bg001

志学塾とは

t009-2

志学塾とは(志学塾の想い・考え)

志学塾で大切にしたいのは『出会い』です。

『先生のおかげで勉強が楽しくなった、成績が上がった。ありがとう!』

『先生に会えてほんとうに良かった!』と、色々な生徒から聞くと

本当にこの仕事をしていてよかったと感じます。

 

私は高校時代、行きたい大学に届くような成績ではありませんでした。

高校の先生や周りの人からは絶対無理、違う道を探せと当たり前のよう

に言われてきました。

自分を信じてくれない大人に可能性を否定され、そんな大人に

人生を決められたくないとその時に強く思い、本気で勉強を始めました。

その結果行きたい大学に合格することができました。

勉強風景

 

幸運なことに私は学生時代の先輩との出会い、大学時代の友人との出会い、

教え子たちとの出会い、人生の先輩方との出会いがありました。

私自身たくさんの方との出会いがあってここまできたと感じています。

私も自分と出会ったことで人生が少しでもいい方に変わったと思ってもらえ

るような塾を作りたいと思っています。

生徒01

 

自ら勉強する子を育てる塾

『勉強がキライ』私もそうでした。皆さんはどうでしたか?

お子さんが勉強をキライな理由は色々あります。

『どこがわからないのかわからない、勉強をする意味がない。』など。

多くの生徒と接する中で『成績は伸びない』と決めつけている生徒が

多いと感じています。成績が悪いと楽しくない。これは当然なことです。

 

断言します!!

 

戦略と勉強する目的を考えることで、成績は誰でも伸びます。

 

『自ら勉強をする子を育てること』と

『効率のいい戦略的な勉強方法を教えること』が、私の仕事です。

 

そのためにもキャリアセミナーなどを実施して、

勉強をする目的を考えてもらいながら、私自身が経験し、勉強した方法で

行っていきたいと思います。

 

勉強の方法《戦略》を身につけてもらう

もし勉強していて成績が伸びないのであれば、やり方が間違っています。

①戦略的に勉強する!②予習はしない!③辞書はひかない!

わからなかったら何度でも聞いてください!!

 

私の授業で、もしわからないところがあったら私の責任です。

違う教え方を考えます。

授業で理解して帰ったのに、次に来たらすっかり忘れていた。

これはあなたの責任です。勉強する時間が足りていません。

 

もちろん努力なしで成績が伸びることはないです。

復習をすることが本当の勉強です。

 

塾は授業を受ける時間が多すぎです。

これが勉強したつもりとなっています。

授業を受けた後の勉強が何よりも大切なのです。

 

学生が教えるのではなく、私が責任をもって成績を上げます!

本当の勉強をしてみませんか?

t0000