中学英語は『調べずに覚える』
中学3年生は英語の勉強をするとき、 まず単語を覚えます。 英語は言葉なので、ここは避けては通れない道です。 単語は調べないで覚えてください。 わからなかったら聞いて、そして覚えましょう。 なぜか? 同じ単語にもたくさんの意味が… [続きを読む]
2016年5月25日
セミナー情報
中学3年生は英語の勉強をするとき、 まず単語を覚えます。 英語は言葉なので、ここは避けては通れない道です。 単語は調べないで覚えてください。 わからなかったら聞いて、そして覚えましょう。 なぜか? 同じ単語にもたくさんの意味が… [続きを読む]
2016年5月25日
フラッシュカード勉強法 志学塾の小学生1年生~6年生の英語では 『フラッシュカード』を使って授業を行います。 フラッシュカードとは、単語や数字・絵を書いたカードのことです。 学習者に短時間見せて、反応速度を向上させる練習を行い… [続きを読む]
2016年5月12日
今回のセミナーは、 『子供自身が将来を考える』です。 なんで勉強するのか?勉強にやる気がない!! 大学に行くとどんな将来が待っているの?…等 そんなお子様やお母様に聞いてほしい セミナーになっています。 東京の社… [続きを読む]
2016年5月10日
あなたは何のために勉強していますか? これを決めることが何より大事です。 高校に行くために勉強する。大学に行くために勉強する。 ここには大きな違いがあります。 中学の時、成績は良かったが高校になって一気に下がった という生徒は… [続きを読む]
2016年4月27日